スポンサーリンク
沖縄の魅力といえば、海がキレイ・豊かな自然・温暖な気候といったところでしょうか。
他の地域にはない魅力がありますよね。
そんな魅力に取りつかれて、何度も沖縄を訪れるリピーターも多いのだと言います。
とびっきりの美しい海を楽しみたいという人のために、ガイドマップに載っていない穴場スポットを紹介させていただきます。
日本最西端の島、与那国島(よなぐにじま)の六畳ビーチは、ガイドマップに載っていない穴場スポットとして、秘かに人気になっています。
スポンサーリンク
六畳ビーチの行き方を画像付きで!
六畳ビーチは、日本最西端の島、与那国島(よなぐにじま)の南側に面しています。
住所は、沖縄県八重山郡与那国町与那国 です。
しかし、同住所の範囲は広いので、カーナビに住所を入れただけでは、たどり着けそうにありません。
与那国空港から、順を追って説明させていただきます。
与那国空港を背に、粗納を通り抜け、浦野墓地群を通過し、海沿いの道を進んで行きます。
粗納集落の中心地から、約1.8㎞のところに入口があります。
とくに看板などは出ていないので、通り過ぎないように慎重に進みつつ、入り口を見つけましょう。
入口付近の歩道が整備されているのが、目印です。
歩道を進んで行くと、崖に出ます。
ビーチが見えるので、テンション上がりますね。
崖の上からの眺望は、絶景です。
崖を下りたところが、ウワサの六畳ビーチ!
広さは六畳ではなくて、もう少し広い感じです。
透明度の高い浜が広がっていて、まるでプライベートビーチ!
こんな絶景ビーチを独り占めできたら、最高ですね。
看板もありませんし、駐車場やコンビニもなく、まさに秘境という感じですね。
付近には、お店もありませんし、公衆トイレもありませんので、ご注意ください。
しかし、粗納集落からは約1.8㎞なので、徒歩でも行けそうですね。
一度 行ってみる価値はあると思います。
また、近くには四畳半ビーチや三畳ビーチもあるそうです。
こちらも、人はあまり来ないので、プライベートな雰囲気が楽しめるそうですよ。
行ってみたいですね。
スポンサーリンク
六畳ビーチのSNSの口コミや評判を紹介!
与那国島は
ビーチ🏖️が少なく
岩が多い印象です
そのなかでも
六畳ビーチ🏖️が
コバルトブルーで
一番綺麗でした✨
崖の下にあり
Drコトーにも
でてきた??ビーチ??#与那国島#六畳ビーチ pic.twitter.com/5mSutPxR60— j1101t (@j1101t1) November 19, 2018
六畳ビーチ!
隠れ家的な感じが最高なんじゃ!
近くより上から見たほうがまた格別ですね〜#与那国島 pic.twitter.com/W1t9TRJcSF— ヴィゼ@ (@mokonori7) August 1, 2018
ガイドブックにも載ってない、地元の人しか知らない「六畳ビーチ」 pic.twitter.com/HzxmAQRiqA
— 小野美由紀 (@Miyki_Ono) July 6, 2013
地元の人の口コミで、最近は観光で訪れる人もいるということです。
知る人ぞ知る穴場スポットと言ったところでしょうか。
スポンサーリンク
まとめ
今日の六畳ビーチ🏖
まだ潮が引ききってないですね😆
泳ぐのはナーマ浜かなぁ#与那国島#旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/N61Vd0asae— ヤマクロ@旅人→次もOKAタッチ?/JGC DIA💎緑亀タグまで375/500 (@Yamakuro777) May 4, 2019
日本最西端の島、与那国島(よなぐにじま)の六畳ビーチを紹介させていただきました。
ガイドマップに載っていない穴場スポットです。
美しい沖縄の海を独り占め気分を味わえそうですね。
六畳ビーチの行き方を画像で紹介!SNSの口コミや評判も!を最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また、秘境や穴場スポットの情報が入りましたら、紹介させていただきます。
お楽しみに!
スポンサーリンク