矢島綾のwikiプロフィールと小説版「鬼滅の刃」ほか作品まとめ

吾峠呼世晴先生の人気漫画、「鬼滅の刃」の小説版の第3弾「鬼滅の刃 風の道しるべ」の発売が決まりました。

著者は、第1弾「鬼滅の刃 しあわせの花」、第2弾「鬼滅の刃 片羽の蝶」と同じく、作家の矢島綾先生です。

大ヒットとなった小説版「鬼滅の刃」シリーズの著者、矢島綾先生は どんな人なのでしょうか。

原作漫画「鬼滅の刃」のファンでもある矢島綾先生のwikiプロフと過去の小説作品などの情報をまとめました。

「鬼滅の刃」他コミックノベライズ作品も紹介させていただきます。

小説版「鬼滅の刃」シリーズの著者 矢島綾先生について、知っていただけたらと思います。

 

スポンサーリンク

矢島綾のwikiプロフィール

矢島綾先生は、集英社の「ジャンプ小説新人賞」の作品公募に応募して、入賞したことから作家として執筆活動をするようになりました。

「ジャンプ小説新人賞」第15回(2006年07月)に「ロマンチック・エゴイズム」 という作品で、応募総数755作品の中から入賞候補に入りました。

翌年、第16回(2007年07月)に「神の御名の果てに…」 で、854作品の中から入賞に選ばれ、本格的に作家として活動するようになりました。

受賞作「神の御名の果てに…」は、WEB連載されていました。

2009年12月「天空をわたる花 東国呼子弔忌談―過去を呼ぶ瞳―」がデビュー作となります。

 

明治7年が舞台の、神と人の境界を侵した者を裁く「呼子」である兵助と彼の使役神である火雷のふたりが、新月の夜空を青い花が天の河のように流れる「花わたり」という不思議な現象を見物するため科野の山を訪れる歴史ロマンファンタジー。

 

矢島綾のプロフィール(2007年 ジャンプ小説新人賞 入賞時)

名前:矢島綾(やじまあや)

生年月日:1978年11月25日

居住地:東京都

職業:ウェブデザイナー

 

作家になる前は、ウェブデザイナーをしていていた矢島綾先生。

ジャンプ小説新人賞」に応募したということは、週刊少年ジャンプの読者だったのではないでしょうか。

プロフィールは、2007年ジャンプ小説新人賞 入賞時のものです。

そのほかの情報は、現在 確認されていません。

作家さんの場合、芸能人と違い、プライベートは謎に包まれていることが多いですね。

矢島綾先生の場合も同様で、結婚されているか、お子さんはいるのか、顔画像、などの情報はありません。

新しい情報がわかり次第、追記させていただきます。

矢島綾先生のコミックノベライズ作品には、原作漫画へのリスペクトが表されています。

原作の世界観やキャラクターの性格が、忠実に描かれていて、原作ファンにも好評です。

原作を知り尽くし、好きだからこそ出来る作品と言えるのではないでしょうか。

鬼滅の刃 しあわせの花 (JUMP jBOOKS) [ 吾峠 呼世晴 ]

価格:770円
(2020/12/14 08:29時点)
感想(70件)

鬼滅の刃 片羽の蝶 (JUMP jBOOKS) [ 吾峠 呼世晴 ]

価格:770円
(2020/12/14 08:31時点)
感想(64件)

鬼滅の刃 風の道しるべ (JUMP jBOOKS) [ 吾峠 呼世晴 ]

価格:770円
(2020/12/14 08:32時点)
感想(61件)

スポンサーリンク

小説版「鬼滅の刃」ほか作品まとめ

吾峠呼世晴先生の人気漫画「鬼滅の刃」の小説版、「鬼滅の刃 しあわせの花」「鬼滅の刃 片羽の蝶」は、原作の漫画と同様の人気で、2020年上半期ベストセラー総合第1位第2位となりました。

原作漫画の本編で語られなかったエピソードが収録されていて、原作のファンに支持され、2冊合わせた累計発行部数は176万部を突破しています。(2020年6月現在)

第1弾「鬼滅の刃 しあわせの花」は、妹の幸せを願う炭治郎のエピソード、鬼殺隊入隊前の善逸のエピソード、アオイとカナヲのエピソード、鬼滅学園など 5話を収録。

第2弾「鬼滅の刃 片羽の蝶」は、蟲柱 胡蝶しのぶと姉妹の鬼殺隊入隊前のエピソード、恋柱 甘露寺蜜璃と蛇柱 伊黒小芭内のエピソード、鬼滅の学園など 6話を収録。

第3弾「鬼滅の刃 風の道しるべ」では、風柱 不死川実弥の鬼殺隊入隊前のエピソード、伊之助とカナヲの友情エピソード、刀鍛冶 鋼鐵塚のお見合いエピソード、鬼滅学園などを収録予定。

原作は死闘といえる戦いの場面が多く印象に残る作品だったので、鬼殺隊入隊前のエピソードやキャラクターの日常のエピソードは、読んでいて幸せな気持ちになれるでしょう。

 

矢島綾のコミックノベライズ作品

加藤和恵さん原作の青の祓魔師(あおのエクソシスト)シリーズ

「青の祓魔師 ウィークエンド・ヒーロー」

「青の祓魔師 ホーム・スイート・ホーム」

「青の祓魔師 スパイ・ゲーム」

「青の祓魔師 ブラッディ・フェアリーテイル」

西義之さん原作のムヒョとロージーの魔法律相談事務所

「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 魔法律家たちの休日」

 

矢島綾先生は、人気漫画ノベライズで評価のある作家さんです。

人気漫画のノベライズは、原作を知っている人であれば、世界観やキャラクターの性格が既にわかっているので、物語をより楽しめるようになっています。

活字ばなれと言われている、若者や子供たちにも「読みやすい」と人気があります。

関連記事はこちら↓

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

吾峠呼世晴先生の人気漫画、「鬼滅の刃」の小説版の著者、矢島綾先生のwikiプロフと過去の小説作品などの情報をまとめました。

「鬼滅の刃」他コミックノベライズ作品も紹介させていただきました。

「鬼滅の刃」の小説版の第3弾「鬼滅の刃 風の道しるべ」も楽しみですね。

コミックノベライズで評価を得ている、矢島綾先生の今後の活躍も楽しみです。