300円で買えるアイテムを中心にそろえた人気の雑貨店、スリコ(3COINS)。
お洒落で便利なアイテムが格安で入手できると若者や主婦に大人気ですね。
スリコ(3COINS)でBluetoothワイヤレスイヤホンの販売が始まり話題になっています。
値段や品質が気になりますね。
カナル型とインナーイヤー型の2種類が販売されているということですが、どちらを選ぶか迷ってしまいそうですね。
今回は「スリコのワイヤレスイヤホンの口コミは?カナル型とインナーイヤー型買うならどっち?」ということで、スリコ(3COINS)のワイヤレスイヤホンについての情報をまとめました。
スリコ(3COINS)のワイヤレスイヤホンを選ぶ際の参考にしていただければ、と思います。
それでは、紹介させていただきます!
Contents
スポンサーリンク
スリコのワイヤレスイヤホンの口コミは?
iPadで使ってるBluetoothイヤホンが壊れたので、3coinsのBluetoothイヤホンを買ってみた👍
思ってたよりも音質も良くて、結構使いやすい。コレで1650円なら👍
ちなみにちゃんと通話もできるみたい。 pic.twitter.com/GKyDPn81AJ— 미키 〔MIKI〕 (@Yometinmilan) September 10, 2020
300円で買えるアイテムを中心にお洒落で便利なアイテムをとりそろえた雑貨店 スリコ(3COINS)。
品ぞろえも豊富で、低価格でお得感のあるアイテムが若い人や主婦に大人気ですね。
スリコ(3COINS)で Bluetoothワイヤレスイヤホンが発売が始まり、話題になっています。
市販されているBluetoothワイヤレスイヤホンは低価格帯の品物でも 4,000~9,000円くらいします。
スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホンは、(税込) 1650円という驚きの価格です。
カナル型とインナーイヤー型の2種類が発売されていて、どちらも(税込) 1650円で入手できます。
一般的なBluetoothワイヤレスイヤホンと比べると、かなり安価なので、品質が気になりますね。
そこで、スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホンに関するSNSのコメントを集めました。
スリコのワイヤレスイヤホンを使用した人の口コミは?
3coinsのBluetoothイヤホンを物は試しで買ってみたんだけど、え状態良くない????まじ使えるよ????えやばない?
— りなぴ店長Ø (@rinapippi) November 11, 2020
3coinsでBluetoothイヤホンを1600円ぐらいで買ったんだけど普通に音質良かった👏✨
— うさ子🐾 (@kagura_0826_) November 12, 2020
3coinsのイヤホン想像以上に良くて焦ってる
— さとー (@sato_koshi) November 14, 2020
スリーコインズのBluetoothイヤホンめちゃくちゃよき!!!これが1500円は優秀すぎる。
— たかな®︎ (@r3a12h9) November 10, 2020
3COINSのBluetoothイヤホン。
悪くない!これで1500円ならいい!!— えも (@00emos00) November 14, 2020
3COINSで売っているBluetoothイヤホンが何気にいいみたい(¥1.500)#3COINS #Bluetoothearphone
— _Music_Digger_ (@Murota_KODP) November 15, 2020
スリコでBluetoothイヤホン買ったんだけどさ、音質気にしない人なら全然これで大丈夫だわ👏👏👏
前使ってたSONYのやつだと片耳に電源の主権握られてて片側運用片側充電が出来なかったんですけど、これは普通に使えるし両耳使いにするときのタイムラグとかもない!
1650円でこの使い易さはすごい!— しの@ウルクの民 (@sshino824) November 21, 2020
やっぱりスリーコインズのイヤホン音質びみょいわぁ。。
安いのはダメやね🤧— ちょこみ(ё) (@______kyu9) November 14, 2020
スリコ(3COINS)でBluetoothワイヤレスイヤホンに関するSNSのコメントを見ると「良い!」という感想が多く、大半の人がおおむね満足していることがわかります。
音質に不満を感じるというコメントも少数見受けられました。
価格が(税込) 1650円ということで、「あまり期待はしていなかったが、思いのほか良かった」ということでしょうか。
充電後の再生時間も、連続再生5時間・ケース充電7回分ということで、問題なく使用できそうです。
価格が(税込) 1650円ということを考えれば、十分な機能と言えるでしょう。
小型のワイヤレスイヤホンは便利である反面、紛失しやすい物です。
高価なワイヤレスイヤホンを紛失して焦ったという経験のある人も多いのではないでしょうか。
スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホンのように、低価格で入手できたら嬉しいですね。
低価格なだけに「すぐに壊れてしまったらどうしよう」と心配に思う人もいるかもしれませんが、保証期間が3か月ついているので安心感はあります。
スポンサーリンク
スリコワイヤレスイヤホンのカナル型とインナーイヤー型どっちを買う?
スリコのBluetoothイヤホン買うてみたけど、思っていたより音質いいし簡単に接続できたしめっちゃいい‼︎
耳に入れる形も好きな形で良き‼︎
これで充電してる時でもイヤホン使えるぜ pic.twitter.com/2UqiE5hn4W— ぞい (@yukiita_nana) November 15, 2020
スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホンは、カナル型とインナーイヤー型の2種類が販売されています。
それぞれ特徴があり装着感に違いがあるようなので、自分に合った物を選択したいですね。
それでは、カナル型とインナーイヤー型、それぞれの特徴を紹介していきます!
カナル型の特徴は?
カナル型は装着時に外側に出ている部分が大きい形状のため、付け外しがしやすいという特徴があります。
外側に出ている部分が目立つ、触れたときに外れやすいと感じる人もいるようです。
スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホン・カナル型には、イヤーピースと呼ばれるシリコン製のパーツがついていません。
イヤーピースによる密閉がないので、遮音性や防音性は期待できませんが、周囲の音はある程度聞こえやすくなります。
イヤーピースがないので、音漏れには注意しなければならないでしょう。
カナル型は、イヤーピースによる密閉が苦手な人にオススメです。
カラーは、ブラックとホワイトがあります。
インナーイヤー型の特徴は?
インナーイヤー型は耳にはめ込むタイプで、一般的には装着時の疲労感が少ないと言われています。
インナーイヤー型イヤホンにはイヤーピースがついていない物もありますが、スリコ(3COINS)のインナーイヤー型はイヤーピースと呼ばれるシリコン製のパーツが付いています。
イヤーピースにより耳孔とイヤホンのすき間が密閉されるため、遮音性と防音性に優れています。
周囲の音が聞こえにくいというデメリットもあります。
密閉性が高いので、蒸れやすいと感じる人もいるようです。
カラーは、ブラックとホワイトがあります。
楽天で人気のイヤホンはこちら
|
スポンサーリンク
まとめ
インスタのおすすめ投稿でちょくちょく見掛けてた、3COINSのイヤホンをついに買ってみた(っ’ヮ’c)
◎値段¥1,500-
◎操作簡単だー
◎音質問題無し(こだわりないので)▲連続再生5時間(短いと感じる人はいるかも)
▲マイクの性能はどうなのかな?(通話してないから分からない)失くしませんように…w pic.twitter.com/JbZhRfeGPR
— ᔦꙬᔨ peco ㌠ (@nicopeeeee) October 18, 2020
若者や主婦に大人気のスリコ(3COINS)でBluetoothワイヤレスイヤホンが販売され、話題になっています。
カナル型とインナーイヤー型の2種類が発売されていて、どちらも(税込) 1650円という驚きの価格でした。
スリコ(3COINS)のBluetoothワイヤレスイヤホンに関するSNSの口コミを集めてまとめさせていただきましたがいかがでしたか。
Bluetoothワイヤレスイヤホンを選ぶ際の参考にしていただければと思います。
スリコ(3COINS)では、ネックワイヤレススピーカー (税込)¥2200 や、防滴ワイヤレススピーカー(税込)¥1100 など、人気のモバイル周辺機器も販売しています。
人気のモバイル周辺機器が手ごろな価格で購入できるのは嬉しいですね!
スリコ(3COINS)が学生さんに人気なのも頷けます。
新商品や話題の商品の情報が入りましたら、また記事にさせていただきたいと思います。